不動産の部屋探しのコツ

住まいのカーペットを掃除する方法

住まいのカーペットは、ゴム手袋で掃除しましょう。掃除機をかけても、絨毯やカーペットの毛足の奥の方に入ってしまったものはなかなかとれません。髪の毛や、ペットの毛、衣類の繊維、綿埃など、細い繊維のゴミほどとれにくいのです。これを掃除機を使って延々と吸わせていたのでは、電気代ばかりがかかり、しかも音もうるさいです。毎日のことなので、もっと簡単にしたいですよね。ゴム手袋をして、絨毯やカーペットの表面を撫でてみてください。毛足の下の方から、みるみるうちに汚れが浮き上がってきます。ペットを飼っているおたくなどなら、こんなにくっついていたの?とびっくりするほどペットの抜け毛が出てくることと思います。また、絨毯やカーペットの抜けた毛もとりのぞくことができるので、空気中に舞い上がってハウスダスト化するのも防げます。

粘着テープなどでは表面しかとれませんが、ゴム手袋を使ったこの方法なら、毛足の奥まで掃除できます。さっと掃除機をかけたあと、テレビを見たりする休憩の時間に試してみてはいかがでしょう。音も静かなので、テレビを見ながらでも試せます。あまりゴシゴシこするとカーペットが傷むので、少しずつやさしく、こまめに試してみてください。